イギリスHerefordを訪問した私たち。
リサンドロさんの工房を見学し、足袋についての意見交換させていただきました。
その後、一緒にランチでもと料理人のリサンドロさんの弟さんにアルゼンチンバーベキューを振舞っていただきました。

元々はアルゼンチンのガウチョ(カウボーイ)たちが、岩塩だけで味付けした牛肉を焼いて食べていたもの。低温でじっくり、かなりの時間をかけて焼き上げていくのが特徴です。
アルゼンチンワインと共にとにかく美味しかった。

奥様もしっかりリサンドロさんのレザー足袋を履かれています。

その後アトリエから車で約30分程の場所にある古本の街ヘイ・オン・ワイにもご案内いただき、最後は良い雰囲気のパブで楽しい団らんを過ごしました。
(後で調べたのですが、この街自体が一件の古本屋から始まっているとのこと、調べてみると面白い街でした。)

地下足袋をキーワードにとても濃密な異文化交流が実現できました。

なお、現在MARUGO TOKYOでは数足ですが、リサンドロさんが作ったGAUCHO NINJAのシューズを販売しています。
一つ一つハンドメイドで作られたレザー製の地下足袋は足裏に沿う素晴らしい履き心地です。
是非一度見に来てくれたら嬉しいです。
岡山の丸五とイギリスのGAUCHO NINJAとの交流はまだまだ続いていきます。